MENU

Yahoo!ニュース「巷の『BABYMETAL論』は、ほぼ間違っている この3人組は、なぜ世界で成功できたのか」



Yahoo!ニュース「巷の『BABYMETAL論』は、ほぼ間違っている この3人組は、なぜ世界で成功できたのか」

1425339a4ced4ebd856454da951c69a3




Yahoo!ニュース


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160730-00129634-toyo-soci

1425339a4ced4ebd856454da951c69a3











Array







巷の「BABYMETAL論」は、ほぼ間違っている

この3人組は、なぜ世界で成功できたのか





img_c744deea9a1807d78c12857ea3598d0e430812



「海外に殴り込み、彼の地でもコンサートを成功させた歌手」「海外での好評を得て凱旋帰国した日本人アーティスト」――。こうした肩書きは、かつてインターネットが存在しなかった時代に繰り返し使われてきた。情報が拡散しにくい時代にあっては、海外で何かの実績を残したという事実だけでも、国内での売り込みに大きなプラスが見込めたからだ。





もちろん、中には本当の実績を残したアーティストもいる。しかし日本発のメタル・ダンスユニット「BABYMETAL」ほど大きな実績を残したグループ(プロジェクトと言ったほうがいいかもしれない)は、これまでに存在しない。





BABYMETALは、メインボーカルのSU-METALの歌を中心に、天使をイメージさせる女の子2人(YUIMETAL、MOAMETAL)が周囲で踊るアイドルグループだ。

近年のアイドルグループと異なるのは複数の少女が合唱するのではなく、歌唱力のあるひとりを中心に立てたうえで、本格的なメタルミュージックのスタイルを踏襲したバッキング(伴奏)が当てられていることだ。



その様式は日本のエンターテインメント業界に根付いている“アイドルグループ”というフォーマットそのものだが、彼女たちは信じられないほど大きな実績を挙げている。





■日本人初のワンマンライブが大成功



 

この記事をこのタイミングに、しかもアイドル業界とは何の接点もなかった筆者が書いているのは、彼女たちが4月2日から始まった欧州、米国を股にかけたワールドツアーを成功させた直後だからだ。

昨年の段階でロックミュージックの母国ともいえる英国でいくつもの賞を受賞していた彼女たちだが、今年はアジア系女性アイドルグループには厳しいと目されていた北米の会場でも軒並みソールドアウトを記録した。



 

彼女たちの海外での実績が作られたものでないことは、ツアー最初のライブイベントとなった英国ウェンブリー・アリーナでの日本人初となるワンマンライブで1万2000人(しかも日本から渡航したファンは500人程度で大多数が欧州のファン)を集めたことでも証明されている。このワンマンライブの模様は、7月31日にBS衛星放送局のWOWOWで初放送される予定だ。



 

ツアー開始直前に発売された2枚目のアルバム「METAL RESISTANCE」は、英国の総合アルバムチャートで15位、米国の総合アルバムチャートでも39位を記録したほか、各国のアルバムチャートを席巻した。米国でのトップ40入りは、坂本九の「Sukiyaki and Other Japanese Hits」以来53年ぶり2度目、という快挙だ








 

その後、北米で快進撃を続けた。好きか嫌いかは別として、ロックファンならば「あぁ、あの女の子たちね」と認識するような存在になっている。メタルファンともなれば、奇異の目で見るアンチから熱狂的ファンまでが毎日のようにネットで議論を交わしているほどだ。



 

一方、この日本的アイドルグループというフォーマットが成功したのはなぜか、J-POPカルチャーを輸出するためのヒントにならないのか、といった文脈での議論も繰り返し行われてきた。



 

筆者もひとつの成功事例として昨年来、BABYMETALを取り巻くビジネス環境や議論に注目していたのだが、いまひとつシックリした仮説に出会えていない。もちろん、BABYMETALを生み出したプロデューサーのKOBAMETALに取材し疑問を直接ぶつけることができればいいのだが、取材を打診した4月以降、ワールドツアーもあってその機会を得ることはできていない。



 

KOBAMETALに話が聞けないとしても、なんとかBABYMETALについて深く分析できないものだろうか――。そこで企画したのが、純粋な音楽ファンとしてBABYMETALにハマっている3人の男性を集めての座談会である。



 

A氏は40代後半のオーディオ機器メーカー広報。学生時代からメタルバンドを聴きまくってきた、今もモッシュピット(ステージ前のスタンディングフロア)に突撃する生粋のメタルファンである。

B氏は40代半ば。IT系マーケティング職で、こちらも学生時代からのメタルファン。しかしスタンディングで暴れるほどではなかったというが、前述のウェンブリー・アリーナのコンサートにも弾丸ツアーで参加するほど熱心なBABYMETALファンに変貌した。



 

C氏は50代前半、元ミュージシャン(ギタリスト)でありながらプログラマー、写真家という肩書きも持ち、座談会に参加したメンバーの中では唯一、自分の連載を持つライターでもある。





■「逆輸入」と表現するのは誤り



 
この日、初めて顔を合わせた3人が声をそろえたのは「BABYMETALは逆輸入アイドルではない」ということだ。4月からの海外での快進撃を見て、それまで彼女たちを知らなかった層が注目しているのを「逆輸入と表現するのは誤り」と指摘する。











続きはこちら






http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160730-00129634-toyo-soci



















スポンサーリンク





Array









https://twitter.com/


Array

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

BABYMETALをSNSで広めよう!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2014年にBABYMETALにハマり、2015年3月に総合情報サイト『BABYMETALまとめもりー』を開設しました。
世界で活躍するBABYMETALをともに応援しましょう!
下記リンク『X』でも最新情報を取得できます。

目次